top of page

ニュースレター10月号

執筆者の写真: YumikoYumiko


保護者のみなさまへ


今日はハロウィンですね。Trick or treatingでたくさんのキャンディーをもらってきたことと思います。今日は興奮で、遅くまで眠れないでしょうね。


先月に引き続き、ひどい風邪が流行りました。治ったと思うと、また違うお子さんが熱を出し、なかなか終わりが見えません。体調がすぐれない時は、できるだけ登園を見合わせていただけますよう、ご協力をお願いいたします。


ーお弁当


お弁当箱の下に引く、ランチョンマットもしくはハンカチなどを一枚ご用意ください。食べ始めや片付けの時に、とても助かります。よろしくお願いします。


ーお休みのご案内


下記(13日ー17日)の1週間は、再度日本帰国のため私は不在となります。

お休み連絡や、その他のご相談等はメールでご連絡いただけますようお願いいたします。


11月13日(月)−17日(金)短縮授業(火木1時、月水金3時クローズ)

11月14日(火)プリクラスお休み

11月20日(月)−24日(金)サンクスギビングブレイク

11月27日から、通常保育となります。

ご不便、ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。


 

子供たちの様子


ーハロウィーン ウィーク


10月25日からの1週間、かわいい(&かっこいい)コスチュームで登園してきてくれました。ハロウィーンの工作やお話、trick or treatingをしました。写真撮影前に、コスチュームを脱いでしまった子、どうしても写真撮影に参加できなかった子もいましたが、アクティビティーはよく楽しんでくれました。フォトギャラリーにもハロウィンの写真が掲載してありますので、どうぞご覧ください。



 

ーレゴ


年齢が上がるとともに、レゴで作れるものも壮大になってきます。一人で黙々と高く積み上げていた子が、ちょっと年上の子と一緒に、洒落たお家を作り始めたり、面白い乗り物を作るようになりました。壊さないで取っておいてと言われるのが毎回切ないのですが、写真でお楽しみください。



 

ー自転車


プッシュバイクに乗れる子が増えて、いつも順番待ちです。バイクが空いていても、お気に入りの色のバイクが空くのを延々と待っている子もいます。危なげなく、歩いている小さい子に気をつけながら、上手に乗るスキルをつけてきました。



 

ープリクラス


今月は、公園へのお散歩や、お団子作りなど、盛りだくさんで楽しみました。

手作りカズーによる演奏も、お楽しみください。




 

新しいおともだち


左上から、そうまくん、あおいちゃん、Marionちゃん、かのんちゃん、かずきくん

プリクラスの、むぎちゃん、かいちゃんです。

よろしくお願いします。











 

Comments


​Tsukushi Daycare

 

© Copyright 2010 Tsukushi Daycare, Incorporated.​

bottom of page