今月のビデオ:暑い日の水遊び。
保護者のみなさまへ
4月末から5月1週目はお休みをいただき、ありがとうございました。
今週からまた通常保育となります。よろしくお願いいたします。
お知らせ
ー夏休み中のお休み予定、卒園日が決まりましたら、お早めにお知らせください。
卒園に関しては、30日前ノーティスとなっております。ご了承ください。
上記のご連絡に関しましては、口頭だけではなく、必ずメールでご連絡いただけますようお願いいたします。
−7月4日(木)から7月12日(金)まで、つくしの夏休みです。7月15日(月)から通常スケジュールとなります。よろしくお願いいたします。
ー暑くなり、サン・スクリーンが必要な時期になりました。外遊びの際に、12人全員に塗るのは、とても時間がかかりますので、必要なお子さんに関しては登園前に塗ってきていただけますようお願いいたします。
ー松井博(ヒロシ先生)の発音の本が、日本で発売となりました。
「日本人のための一発で通じる英語発音」(ダイアモンド社)
つくしでも購入可能となっておりますので、お声がけください。(税込$20)
子どもたちの様子
エッグハント
毎年、バックヤードでエッグハントを楽しんでいましたが、今年は2歳児が多いこともあり室内でのアクティビティーに変更しました。どうなることかと思っていましたが、予想通り4歳児が卵を一気に独り占め、2歳児は訳も分からずウロウロ。ところがこの状況に気がついた4歳児、自分がとった卵を、またテーブルやおもちゃの棚に戻して、「ここにまだあるよ」と2歳児に譲ってくれました。自分のものを譲ってくれた優しさはもちろんのこと、きちんと2歳児にも花を持たせてくれたことに大きな成長を感じました。
新しいリーダー
春から夏にかけて、多くの4歳児が卒園していくと、必然的に新しいリーダーが育っていきます。今まで大きな子の後について行っていた子が、率先して先生のお手伝いをしたり、小さい子のお世話をしてくれます。また、同年代の子と親密なフレンドシップを構築していきます。
この時期、クラスのまとめ役になることに戸惑いつつも、なんとかみんなの役に立てるように、試行錯誤しながらがんばっています。
「自分で」
自分で靴を履く、ジャケットを着る、食べ終わったものをキッチンに運ぶ、という行為は、できるだけ自分でやらせるようにしています。今月は、これ以外に、「自分で」お友達の中に飛び込んで行った子たちがいました。先生にべったりくっついていた子、元気なお友達に圧倒されて、ただただ観察していた子、自信がなくて尻込みしていた子。勇気を出して、新しい楽しみを見つけられそうです。
笑う
ある調査によると、平均的な4歳児は1日に300回笑い、平均的な大人は1日に15回しか笑わないそうです。海外での子育て+ご主人の出張などで、大変な時期に直面しているご家庭も多いかと思いますが、幼児期の子育てをしているご両親や、私たち保育に携わる者は実はラッキーなのです。もちろん、その時その時に大変なこともあり、子供と一緒に笑える心境にない時もあるでしょうが、せっかく笑いのエキスパートが近くにいるのですから、私たち大人も大いに笑って、少しでも楽しめる時間を増やせたらと思います。
Comments