ニュースレター10月号
- Yumiko

- 10月31日
- 読了時間: 3分
更新日:6 日前
保護者の皆さま
Happy Halloween!!
今日は、朝から学校のイベントなどで、忙しいスタートだったご家庭も多いのではないでしょうか。そして夜はTrick or Treatingで大興奮、シュガーハイで寝るのも遅くなりそうですね。でも明日は土曜日ですから、週末しっかり休んでください。
お知らせ
ーつくしデイケア創立16周年
おかげさまで、つくしデイケアは11月2日をもちまして、16周年を迎えます。
オープン当初は、たった6人の小さなデイケアでしたが、保護者の皆さん、また卒園していったたくさんのお子さんとそのご家族のおかげで、このコミュニティーを構築することができました。本当にありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
ーDaylight Saving
日曜日にサマータイムが終わります。登園時間をお間違えのないようお気をつけください。
ーお休みについて
*11月24日(月)から28日(金)はThanksgiving weekのためお休みです。
*12月22日(月)から1月2日(金)は冬休みです。
新年は、1月5日(月)からスタートとなります。
ー持ち物に名前をお忘れなく
着替えや靴などはもちろんですが、靴下、水筒、おむつにお名前が書いていないことがあります。これ誰のー?と聞いても1、2歳児は自分のものが把握できません。
また、おやつやお弁当はアレルギーをお持ちのお子さんもいますので、必ずお名前を記載していただけますよう、ご協力をお願いいたします。
子どもたちの様子
ー誰も泣いてない!!
新入会の小さな子が入って、はや1ヶ月。気がつくと誰も泣いていない日が続いています。
大きいお友達がお世話をしてくれたり、好きなおもちゃや遊びが見つかったことで、ママがいなくても楽しめる時間が増えたのだと思います。クラスのルーティンにも慣れて、次は何が始まるのか、よくわかるようになりました。
ー今月の工作
食欲の秋。食べ物やお月見、ノンタンやみんなが大好きな絵本、私のワンピースなど。
最後の週は、ハロウィン工作を楽しみました。
4歳児は、自分らしい作品をじっくり作るようになりました。
ーハロウィーン
最後の1週間は、ハロウィンウィークで、楽しいアクティビティやお話、Trick or Treatingをみんなで楽しみました。かわいいコスチュームも、毎日楽しませていただきました。
そして、子どもたちへのギフトや、クッキーの差し入れなど、ありがとうございました。
ーこんなもの食べてみた
今月は、いくつかのクラスで焼き芋、レンコンチップス、お月見団子を食べてみました。恐恐る恐る手に取り、やっぱりやめる子もいれば、驚くほどぱくぱくと食べ、おかわりの要求をする子など、さまざまな反応でした。(アレルギーのお子さんへの対応はしておりますので、ご心配なく)
ー卒園おめでとう!
今月は、二人のお友達が卒園しました。
としくんは、入園当初ほとんど日本語が話せませんでした。お話や歌の時間を楽しみ、お友達も少しずつ増えて、最後はグループで活発に遊ぶようになりました。
ふみかちゃんは、日本への帰国が決まり、急な卒園となりましたが、静かながらも芯があり、歌や工作、お絵かきをとても楽しみました。
二人が、元気に次の環境でも楽しい体験ができるよう、願っています。
としくん、ふみちゃん、卒園おめでとう!
ー新しいおともだち
10月は、5人のおともだちが、つくしに仲間入りしました。
左上から、ルイくん、ひまりちゃん、ゆいちゃん、あいなりんちゃん、
みよちゃんです。どうぞよろしくお願いします。
最後の写真は、日本から来てくれた卒園生のエミリちゃんです。






















































































コメント